新しいノートブック

Android大好き

Raspberry Pi3にsambaを導入

sambaの導入

sudo apt-get update
sudo apt-get install samba

設定ファイルの変更

設定ファイルは/etc/samba/smb.confになります。まずはバックアップしておく。

sudo cp -p /etc/samba/smb.conf /etc/smb.conf.orig

共有ディレクトリを追加。ファイル下部に設定を追記していく。

ログインしたユーザがpathに対しての書き込み権限が無い場合、ファイルの書き込みが出来ないので注意。force userが設定されている場合は、ログイン・ゲストにかかわらずforce userの権限による。

sudo vim /etc/samba/smb.conf

# 設定例
[share] # ディレクトリの表示名
   comment = Network Logon Service # ディレクトリ説明欄に表示される文章
   path = /mnt/hdd1/storage # 実際に参照されるディレクトリパス
   guest ok = yes # ゲストユーザを許可
   writable = yes # 書き込み許可
   force user = pi # ファイル作成時のオーナー

sambaを再起動

sudo service smbd restart
sudo service nmbd restart

自動起動の設定

sudo update-rc.d samba defaults

Macからアクセス

cmd + KもしくはFinderメニューの表示 > サーバへ接続...を選択。 サーバアドレスにsmb://IPアドレスと入力します。

Windowsからアクセス

エクスプローラのアドレス欄に¥¥IPアドレスと入力します。

参考URL